0章:黒い衝動

⓪-3 会社員を1日でも早く卒業したいのはなぜか。27歳時点での気持ちを整理してみる

こんにちは、りゅうです。

僕は院卒でメーカーに入社した会社員3年目の若造。1日でも早く会社員を辞めるべく、副業(不動産、ブログなど)に邁進しています。

大家さんの飲み会で色んな方々とお話する機会がよくあるのですが、「どうして不動産を始めようと思ったの?」と聞かれ、「会社員を卒業して自営で生きていきたいからです!」と即座に答えますww

 

会社員を辞めたい気持ちは全く変わらないのですが、なぜそんなに早く辞めたいのかを自分で分析し、27歳時点での気持ちをまとめておこうと思います。

 

 

思いつくままに会社員を辞めたい理由を書き出し、解決案がないか考える

会社員を辞めたい理由を書き出して、なぜそう思うのかを自分で解答していきたいと思います。会社員を辞めるしか解決方法はないのか、それ以外の改善策はないのか?なぜなぜ分析をします!(仕事でミスったときのなぜなぜ分析しろって言われたときを思い出してつらいですね…w)

 

①そもそも業務内容への興味が低い

それをいっちゃぁ~おしまいな気がしますが、業務内容はあまり興味が湧きません。僕は機械工学科の大学院まで行って機械系メーカーに就職したのですが、今やっているのは通信ですww

流体力学とか材料力学とか全く使いません。せっかく勉強したのに、、まあまあ興味あったのに…

 

りゅう
今はModbus通信でシステム構築とか遠隔でデータ取ってきて分析し改善策を考えるとかそういう系してます。情報系の授業は大学時代に1,2コありましたが、あまり興味を持てませんでした。仕事になっても相変わらずです。

 

解決案

隣の島の部署へ異動を打診してみる!業務内容が変わればちょっとは鬱な気持ちがマシになるかもしれない…

希望

会社員を卒業し、平日の昼間っから物件調査したい、ボロ物件と格闘したい

 

②目覚まし時計に起こされたくない!満員電車に乗りたくない!

出張で早起きしないといけないとき、なぜか目覚まし時計が鳴る2分前とかに目が覚めることがよくあります。

大学院2年生の3月。修士論文を出した後の期間のような、縛りのない自由な1日を過ごしたいです。華美な生活はいらないので、毎日会社行くために早起きしたくないです!満員電車も嫌いです。

 

解決案

独立するしかない…今のところ不動産賃貸業がベストかと

 

③いつ異動通達が来るかビクビクしたくない

サラリーマンはだいたい4月と10月のタイミングで異動があります。僕は総合職なので、全国転勤アリアリです。本社勤務の可能性が高いですが…

1年目の研修中、某田舎県の試験センターで働いていましたが、どよんとした空気が嫌でした。

 

本社の人は、「某田舎県の試験センター配属はしないでくれ~家買ったし家族もいるのにやめてくれ~」ってよく言っています。

働く場所,住む場所を選べないのが、会社員の嫌なところ。

解決案

独立するしかない…今のところ不動産賃貸業がベストかと

あと5年くらいは自分を食わせていくため、不動産購入資金を作るために会社員しますが、65歳まで働く人生は全く予定していません!

 

2023年12月現在の目標

 

④頑張って努力したら自分に還元されることをしたい!

会社の仕事を一生懸命頑張って早く終わらせても何一ついいことがありません(早く終わらせて、時間がかかったふりしてサボることができるというのは1つ利点ですが…)

 

りゅう
年次昇給はよくて5千円程度。(上がるだけありがたいですが)

平均C評価のところ、"かなり"会社に貢献してB評価になったとして、半年に一回のボーナスが5万円upくらい。しかしボーナス上がっても結局は税金と社会保険料で損した気分になる。(70万円もらっても、実質の振り込みは55万円くらい…)

 

希望

1日中己の肉体を使ってボロ物件の修繕したり、営業活動・仕入れ活動をして自分の財産を強化していきたい!

 

⑤過度なリモートワーク主義な部署に入ったこと

1年目終わり(2021年3月ごろ)に本配属部署を言い渡され、本社に来ました…そのグループはリモートワーク主義でした!

直属の上司は月に1,2回しか出社しない!上司の口ぐせは、「出社すると仕事の効率が落ちるんですよ…」です。う~ん。

 

対面で口頭の相談はほとんどなく、基本はチャットとメールでの文章。とTeamsでの音声通話。

仕事に熟練してなんでも1人で完璧にできるようになればリモートワークは最高なのかもしれませんが…

 

解決案

出社して仕事している感を適度に出します(解決にはなっていないが…)

 

ローンで車と家を買わない、結婚式をしない。会社から足元を見られないようにする

とはいえ簡単には会社を辞められない…。ご飯を食べていかないといけないし、家賃を払って家に住まないといけないから。水道光熱費も必要。

 

会社を辞めて自分の事業で生きていくためには、背負う荷物をできるだけ軽くしておくことが重要かと。

  1. ローンで住居用の豪邸(新築マンション)を買わない
  2. 経費を使えないサラリーマンの身分で高級車を買わない
  3. 結婚したとしても盛大な結婚式をしない

3,500万円の新築マンションを購入したとします。頭金を2割の700万円入れて、金利は1.1%で35年ローン、固定金利。

金利シミュレーションサイトで試算してみると、なんと毎月返済額は80,351円でした!

嫌な上司
今住んでいる賃貸のマンションとあんまり値段変わらないね~今ローンで買ったら35年後からは家賃も返済も必要なくて、かつ自分の家が手に入りますよ~毎月8万円で!

 

社会のことはすべて会社の先輩と親からしか教わらない人生だったら、上記の提案にはすぐYESって答えていたんだろうな~

  • 不動産取得税:10~30万円くらい?(適当)1回のみ
  • 固定資産税:年10~20万円くらい?(適当)
  • 修繕積立費:月2万円くらい?
  • 登記費用
  • 生命保険料
  • デベロッパーから買えば仲介手数料無料らしい(?)が、すでに粗利がたくさん乗っている…

 

新築マンションを会社員の身分で買うと、毎月10万円くらいはマイナスのキャッシュフローとして安定的に出ていきます!給料30万円もらっても1/3が即座に消える…

 

車も同様の理由で、基本的には買わない。ぼろい中古車で良いと思える価値観(周りと比較しない、見栄を張らない)を持つことが大事。

300万円の車を借入期間10年で金利1.4%だと、毎月26,805円らしいじゃぁないですか~2.6万円なら払えそうな気がするけど、マイナスのキャッシュフローはできるだけ背負ってはいけない。

 

某友だちが言っていましたが、結婚式1発300万円らしい…300万円全額太い親が出してくれるならまあいいかもしれませんが(そのお金を不動産購入のために借りたい)、友だちからのご祝儀で賄おうと考えると、これも後々お返ししなければいけないお金です。

要するに贅沢の前借りですね。結婚式はしなくてもいいよと思っている見栄っぱりでない女性を見つけることが大切かな。

 

車とか住居関係で向こう20年くらい毎月10万円とか15万円とか返済があった場合、会社クビになった瞬間人生詰みます。できるだけ身軽な体型になろう。スリムボディを意識して、贅肉をそぎ落とす。

 

りゅう
贅沢は後回しにして、まずは不動産を買い進める。溢れ出た家賃で、初めて贅沢を覚えていけばよいのではないでしょうか。

 

まとめ:やはり何度考えても会社員生活を長く続けることは身体に毒だ

不動産関係の方とお話しして自分の勤務先を言うと「しっかりしたとこ勤めていますね~」と言っていただけます。ありがたい。

 

基本給="年齢"万円くらい出ますし、ボーナスも毎年5か月分くらいもらえます。ありがたい。働いたら残業代も1分単位で出ますし、家賃補助も手厚いです。

 

しかし俺はストレスをため込んで病んだりハゲたりする方が嫌なので、1日でも早く会社員を卒業します!(勤め先の社名だけは信用担保として大切に使わせていただきたい!)

 

今日も今日とて資本の蓄積。貯まったお金で不動産を買い、家賃をいただく人生にしよう!

 

  • この記事を書いた人

りゅう

技術系サラリーマンDIY大家|戸建て2軒所有(賃貸中1,引き渡し前1)|27歳社会人3年目。勤め業は、機械メーカーで遠隔通信データ分析|今日も今日とて資本の蓄積。貯まったお金で不動産を買い、家賃をいただく人生にする|個人的には築年数が古いお家のことを"ボロ戸建て"と呼ぶのは失礼なわけなので本来は"築古戸建て"と書きたいところですが、検索エンジン最適化のため"ボロ戸建て"と書くことをご了承ください。また、"不動産投資"と書くと「お金払えば何もしなくても自動的に利益が出る不労所得!」みたいな響きがしてとても嫌いな言葉なのですが、検索エンジン最適化のため仕方なし"不動産投資"と書くことがあります。"不動産賃貸業"という言葉の方が好きです|不動産の家賃と勤め業の貯金が貯まるのを待ちつつ物件検索していると、2号物件購入することができました。|「機械工or院卒→開発部」を目指す理系のためのブログ&YouTube投稿者でもあります。登録者2,500人突破!TwitterではDM開放中。

-0章:黒い衝動

Copyright© りゅうの不動産ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.