2章:支出

②-4 月10万円貯金する僕の、お金を使う使わないの基準

こんにちは、りゅうです。

僕は兵庫県で会社員しつつ、ボロ戸建てDIY不動産賃貸業をしております。(2024年2月現在、賃貸中:1戸、引渡し前:1戸)

 

大学4年生から節約本や投資本など、お金持ちになるための本を幅広く読み漁り、今では節約・投資マインドが身に付きました。

そこで月10万円貯金する僕の、お金を使う使わないの基準を整理してみます。

 

大前提として、不動産を買うために質素倹約してるし、なんなら不動産を買うために会社員してる

社会人1年目(25歳ごろ)のお金に関する考え方は、「とりあえず質素倹約して積み立てNISAやインデックスファンドを買ってお金を増やそう。」でしたw

 

しかし会社員の給料のみで株を買ってもお金持ちには絶対なれないなと思い、不動産賃貸業に変更。まずは400万円程度のボロ戸建てをド根性で直して人に貸すところからスタート。

3-⑤ 心の平穏を保つべく、株から不動産賃貸業に来て大正解だった。

こんにちは、りゅうです。 私は27歳の技術職サラリーマン3年目(2024年2月現在)。副業でボロ戸建て賃貸業もしています。 りゅう大学生~社会人1年目のころは、手っ取り早く簡単に、リスクなくお金を増や ...

続きを見る

 

ボロ戸建てのタネ銭400万円は、社会人の丸2年間で貯まりました。(やはり寮に住んで家賃・光熱費が合わせて月1万円だったというのがデカい。)

りゅう
なぜ質素倹約生活をするかというと不動産を買うためですし、大企業サラリーマンをする理由も不動産を買うため仕方なくです…

 

モノを買うときに自然と考えていること

月に10~15万円は自然と貯金ができており(家賃補助の影響は大きいが)、ボーナスも1割くらいしか手を付けません。

そんな僕のモノを買う・買わない基準はこちらかなと思います。

判断基準

  1. SNSにupするために買っていないか
  2. 収益を発生させる可能性があるか
  3. 代替できる他のモノではダメか
  4. 来月(来年)も使うか、すぐ飽きないか
  5. 一括購入の金額に換算しても欲しいか

 

SNSにupするために買っていないか

現代では大変難しいことですが、SNSにupするために買っていないかと考えるだけで随分ムダなモノを買わずに済みます。

(僕は今、ほとんどInstagramしていないので、周りの友だちとか広告とかに影響されることが格段に減りました。)

 

学生時代の無駄な買い物でいうと、、

  • ウイスキー角瓶とジョッキ
  • iPad用のカバー&キーボード

二十歳ごろ、イキってウイスキー角瓶とジョッキなんて買っていました…別にお酒が好きなわけでもないのに、恥ずかしいです。。

 

収益を発生させる可能性があるか

ブログ・アフィリエイト、YouTube、不動産をしているからではありますが、収益を生む可能性があるモノはすぐ買っちゃいます。

 

  • YouTube用のマイク
  • 動画編集ソフト
  • 書籍全般
  • (ぼろい)軽自動車
  • DIY用工具

 

お金は支払いますが、モノが手元に残る(貸借対照表で言うところの流動資産が減った分、固定資産に変わる)という考え方が大事。

収益を生む可能性がない買い物は服とロードバイク(自転車)ですね。

 

代替できる他のモノではダメか

代替できるもう少し安いノンブランドとかではだめか」とよく自問自答します。

 

例えばマットレスとベッドフレームを新調する。

→マットレスは少々値が張ってもいいが、ベッドフレームはAmazonの安いやつでいいや。的な感じです。

 

逆に、1.2万円のワイヤレスイヤホンを買いましたが、毎回スムーズに接続できず、結局返品して2.5万円のAirPods Proを買いました。

 

来月(来年)も使うか、すぐ飽きないか

衝動買いを抑えるためですね、ごみを処分するのも苦労します。

 

学生時代、古着屋さんに行って服が欲しくなることがよくありました。

今シーズンはよくても、すぐ飽きて着なくなるようなデザインはできるだけ買うの止めようと思います。

 

一括購入の金額に換算しても欲しいか

最新のiPhoneが月々4千円のお支払いと聞けば安い気がしますが、結局36か月だと14万円か~と考えます。今すぐ一括で現金でも購入したいか考えます。

 

家電量販店に行くといつもiPhone15欲しくなりますが、14万円か~ちょっと高いな~まだ今の使えるし、買い替えるのは来年でいいやというやりとりを自分で数回しています。

 

友だちの誘いはどうするか

小中高や大学の友だち、会社の同期、不動産友だちなど飲みや遊びに誘ってくれることがあります。

 

めっちゃ仲いい友だちは「もちろんOK!」と即返事します。しかし問題は、昔つるんでいた友だちや、会社の同期など

悪いヤツではないのですが、やはりちょっとでも気持ちが引っかかると、勇気を出してお断りの連絡を入れます。

 

最近も小中学校で同じサッカーチームだった友だちから結婚式の誘いを受けましたが、悩んだ結果お断りしました。

(高校,大学は別なので、同窓会のような感じにはならないなと思ったから。会って話したいやつなら、大学時代・社会人時代に連絡くらい取っていたはずです。つまりそういうこと。。)

 

りゅう
断るときはとても嫌な気持ちになるし、嫌な気持ちにさせてしまうな~と思い葛藤するのですが、連絡後はとても晴れやかな気持ちになります。

 

ちなみに20代後半、不動産友だちとの交流はとても楽しく、歳の離れているおっちゃん(つっつさん)の物件でリフォーム手伝ったり、名古屋まで行ってリフォーム手伝ったり不動産の会議(飲み会)したりしています。

 

最後に:欲しいモノが事業に関するモノと被ってくると、とても良い

当然の話ですが、事業に関するモノだと、経費にできます。

不動産賃貸業だと、不動産書籍、不動産仲間との会合、工具、通信手段など。

 

R5年分の確定申告を先日初めて実施しましたが、実際はそんなに痛みがない支出なのに経費計上できるため、どんどんお金持ちになれるんだなと実感しました。

 

貯金できる人になるというのは、経済的に豊かになる過程での第一ステップ。支出を抑える術はおおかた定石が決まっているので、本を数冊読んで実践すれば再現性高いですね。

 

以上です、最後までお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

りゅう

技術系サラリーマンDIY大家|戸建て2軒所有(賃貸中1,リフォーム1)|28歳社会人4年目。勤め業は、機械メーカーで遠隔通信データ分析|今日も今日とて資本の蓄積。貯まったお金で不動産を買い、家賃をいただく人生にする|個人的には築年数が古いお家のことを"ボロ戸建て"と呼ぶのは失礼なわけなので本来は"築古戸建て"と書きたいところですが、検索エンジン最適化のため"ボロ戸建て"と書くことをご了承ください。また、"不動産投資"と書くと「買えば自動的に利益が出る不労所得」のような響きがしてとても嫌いな言葉なのですが、検索エンジン最適化のため仕方なし"不動産投資"と書くことがあります。"不動産賃貸業"という言葉の方が好きです|不動産の家賃と勤め業の貯金が貯まるのを待ちつつ物件検索していると、2号物件購入することができました。|学生時代から収益ブログ・YouTubeをしていました。

-2章:支出

Copyright© りゅうの不動産ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.